
愛情たっぷり!
すげーばあちゃんが丹精込めた
こだわりの山都の恵み

すげーばあちゃんのおくりもの・詰合せ
山都町の山と畑の旨味をギュッと詰めました。山都産の素材にこだわった惣菜3種とお米に薬味2種。すげーばあちゃんこだわりの商品をセットにしてお届けします。
セット商品
-
空郷(そらさと)の米
清流"鴨猪川(かもししがわ)”の澄み切った水と阿蘇の外輪山を望む美しい棚田で、すげーばあちゃんが丹精込めて育て上げました。
500g
-
すげーばあちゃんが作った
生七味唐辛子減農薬栽培で育てた唐辛子を使用。
山都町の柚子をベースに上品な辛さを楽しめます。
素材の風味がそのままで、食欲をそそる香りが絶品です!うどんや鍋、ラーメンなどに。40g
-
すげーばあちゃんのおくりもの
唐辛子のこうじ煮減農薬栽培で育てた唐辛子と「空郷の米」を使用。手作りの米糀を合わせ煮込みました。
ご飯や野菜のおともに。ブリの照り焼きやアナゴの煮付け、刺身を漬け込んで漬丼に。にんにくを加えて焼肉のタレにも最適です。色んな料理にパンチを効かせます!100g
-
しいたけの甘酢
山都町産のしいたけを、山都町産の柚子、自家製の生七味を使った甘酢で漬けました。ちらし寿司やてまり寿司の具に合います。
120g
-
わらびの酢の物
山都町産の豊かな自然で育ったとれたて蕨。山菜の香りとほのかな苦味をご賞味ください。
120g
-
キャベツのキムチ
山都町産のキャベツをふんだんに使用。新鮮なキャベツの甘みと歯ごたえが魅力です。
200g
-
すげーばあちゃんのおくりもの・
詰合せ¥3,888
-
すげーばあちゃんのおくりもの・
唐辛子のこうじ煮¥2,889
-
すげーばあちゃんのおくりもの・
生七味唐辛子¥2,511
清らかな川とみどり広がる棚田
恵みを育てる やすらぎの山里「菅(すげ)」
熊本県山都町菅(すげ)地域。山々に清らかな川、棚田など、 日本の原風景が残るのどかな町。
お互いを思いやる地域の繋がりや五穀豊穣を祈る神楽舞など、古きよき風習と伝統が今も息づいています。ぜひ一度、菅地域を訪れてみてはいかがでしょうか。
かわいい笑顔。まじめな仕事。
すげーばあちゃんが伝えたいこと。

「すげーばあちゃん」こと渡辺教子さんが作る加工品はどれも絶品!

「材料になるものはほとんど自家製、自家栽培。安全・安心にこだわった商品を作りたいなと思ってね」

「材料の唐辛子は種から育ててるの。なにしろ添加物を使いたくないし、
塩もミネラル分の多い塩を使っているの。」
自宅兼加工所で「唐辛子のこうじ煮」を作りながら、笑顔でこう答えます。

渡辺さんが手塩にかけて育てた大振りの真っ赤な唐辛子は味も一級品。
材料から手作りするなんて、食に対する強いこだわりを感じます。

真っ赤な色でいかにも辛そうですが、意外や意外。マイルドな辛さで
麹のうまみと合わさって、ご飯が進むお味。この味にファンも沢山いるそう。

「食で人と人がつながるな!ってつくづく感じますね。」
きっと、味だけでなく、
渡辺さんの「愛情」が、たくさんの人を惹きつけているのでしょうね。

商品の加工所がある菅地域は、日本の棚田100選にも選ばれた菅迫田の棚田や
清らかな鴨猪川など、自然が豊かな地域です。
「鴨猪川、子どもの頃はあそこで遊んでた。
ほんと水はキレイだし、水が一番の自慢じゃないかな。
同じお米でも(鴨猪川の)ミネラル分を含んだ水だとお米の味が違います。」

「同じ陽の光でもよそと菅の味が全然違う。
一回食べたらね、やみつきになりますよ。なってほしい!」
こう満面の笑みで語る渡辺さん
菅地域の「自然の恵み」と
すげーばあちゃんの「愛情」がこもった
こだわりの商品がネットで買えるのは「当サイト」だけ!