
ますだ製麺 五島手延べうどん 地獄炊きセット
商品コード:F-01
定価:¥0(税込)
販売価格:¥5,481(税込)
(消費税込・送料込)
(消費税率8%)
五島の自然と伝統に磨かれた手作りの美味しさお届け。山紫水明の地を生かして。
- 味:緑豊かな山や森から生まれる美味しい麺作りには欠かせないミネラル豊かでクリアな水を使用しています。
- 潮:丹念な手延べ製法に加え、特に厳選した小麦粉のみを使い平釜焚きの天然塩を使用しています。
- 風:晩春から春先にかけて、北西の季節風が吹く美しい空気の中で、温度を上げずにじっくりと乾燥させることでキメ細やかな麺の肌が出来上がります。
《地獄だき》
大勢で鍋を囲む醍醐味。素朴でありながら麺通好みの一品と賞せられ、その味は今もなお幻のうどんと珍重されています。
五島うどんの醍醐味をもっともダイレクトに味わえる「地獄だき」。大きな鉄鍋で麺をゆで、そのまま食卓に供し、「あごだし(飛び魚)」や「卵だし」と季節の薬味をそえて食べる、実にシンプルで素材がすべての料理です。時代が進み、食生活が豊かになった現代でもその素朴な味わいは時代を超えて愛され、現在は五島を代表する郷土料理となっています。
麺のゆで方
- たっぷりの湯(300gの場合は3リットル以上)を沸騰させてうどんを入れる。
- 箸で混ぜて、再び煮立ったら火を少し弱める。ゆで時間は8~10分でお好みのかたさに。
- ゆで上がったら手早くざるにあげ、ゆですぎを防ぐために、すぐ流水を全体に当てる。
- 粗熱が取れたら両手でもみ洗いし、表面のぬめりを取るのがポイント!
うどんの楽しみ方
その1 天ざるうどん(「天ぷら」と「うどん」の相性はばっちり!)
作り方
- うどんをゆでてから軽く水洗いをしてざるに上げる。
- てんぷらの衣を溶き、えび、しいたけ、蓮根などを揚げて器に盛る。
- 天つゆの材料とうどんのつけ汁の材料をひと煮立ちさせて冷まし、つけ合わせる。
その2 煮込みうどん(冷えた体を内から暖める、寒い冬の強い味方!)
作り方
- うどんは硬めにゆでておく。
- 鍋にだし汁とうどん以外の材料を入れて煮込みひと煮立ちしたら、ゆでたうどんを混ぜ、煮立ってきたら器に盛る。
商品内容
うどん 200g×8袋、スープ 10g×10袋、ふし麺 80g、地獄だきつゆ 360ml、うどんすくい 1本(紙箱入)
- ★賞味期限:1年
- ★配送:常温便
- ※写真はイメージです。