※4袋以上お買い求めの方は、お電話(0120-66-9393)または FAX(092-713-9918)にてご連絡下さい。
-
仕上げにかける
サラダや揚げ物などさまざまな料理に、あとからパパッとかけて、だしの旨味をダイレクトに感じる万能調味料としてご使用ください。
例)天ぷら、お刺身、ステーキ、おにぎり、ぶっかけうどん、野菜スティックなど
-
料理にまぜる
調理するときに混ぜたり和えたりすることで、いつもの料理がだしの旨味で大変身!アイデア次第で色んな料理に使えます。
-
だしを取る
お湯に溶かして通常の「だし」としての使用もOK!少人数のご家庭などで量を調節してご使用いただけます。
だしカレー風味カオマンガイ

材料(2人分)
米 | 2合 |
---|---|
鶏もも肉 | 1枚 |
A.酒 |
大さじ1 |
A.ぱぱっとうまかだし | 小さじ1 |
A.カレー粉 | 小さじ2 |
A.黒こしょう | 少々 |
B.ぱぱっとうまかだし |
小さじ2 |
B.カレー粉 | 小さじ1~2[お好みで] |
C.にんにく |
1かけ分 |
C.しょうが | 2~3枚 |
C.長ねぎ(緑の部分) | 1本分 |
Cパクチーの根[あれば] | 2本分 |
パクチーまたはパセリ | |
---|---|
トマト | |
きゅうり | |
《タレ》 |
|
しょうゆ | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
味噌 | 小さじ1/2弱 |
豆板醤 | 少々 |
ごま油 | 小さじ1 |
レモン汁または酢 | 小さじ2 |
生姜 | 適量 |
にんにく | 適量 |
長ねぎ(白い部分) | 適量 |
トマトのカップスープ

材料(1人分)
プチトマト (またはトマト) |
2~3個 |
---|---|
ぱぱっとうまかだし | 小さじ1/2~1[お好みで] |
パセリまたは小ねぎ | 適量 |
粉チーズ | 適量 |
熱湯 | 200㎖ |
黒こしょう | [※お好みで少々] |
だしマヨポテトサラダ

材料(2人分)
A.じゃが芋 | 2個分 |
---|---|
A.にんじん | 4~5cm分 |
A.塩 | 小さじ1/2 |
B.きゅうり |
1本 |
B.塩 | 少々 |
C.ぱぱっとうまかだし |
小さじ1/2~1 |
C.マヨネーズ | 大さじ4~ [お好みの分量で調整] |
C.黒こしょう (白こしょう) |
少々 |
C.ハム | 4枚 |
海老としらすのさっぱり梅チャーハン

材料(2人分)
ごはん | 2杯分 |
---|---|
A.卵 |
2個 |
A.ぱぱっとうまかだし | 小さじ1/2 |
きゅうり |
1本 |
エビ | 4~6尾 |
しらす (ソフトタイプ) |
大さじ3~4 |
梅干し | 1粒 (はちみつ梅がない場合は塩分が強いので調整してください) |
ぱぱっとうまかだし | 小さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1 |
油 | 大さじ1 |
まろやかだしとんかつ

材料(2人分)
豚ロース (とんかつ用) |
2枚 |
---|---|
ぱぱっとうまかだし | 小さじ1 |
酢 | 小さじ1 |
【衣】 |
|
小麦粉 | 適量 |
卵 | 適量 |
パン粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
キャベツやベビーリーフなど |
|
レモン |
本サイト掲載のレシピは、九電産業株式会社の許可なく無断で商品化することを禁じます。